http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-52000.html店員「袋大丈夫ですって言い方やめて!」ワオワオ「いや、客の表情とか文脈で分かるよね」
店員「袋大丈夫ですって言い方やめて!」ワオワオ「いや、客の表情とか文脈で分かるよね」 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:21:41.06 ID:yUKQFSe/0
客商売のプロなのにそんな些細なニュアンスも分からないのかい?
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:22:34.05 ID:RPpPBaCld
自分が日本語できないという落ち度を店員側に押し付けるなよ
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:22:52.24 ID:24zYkNagr
大丈夫ですで要るって意味に受けとるやつおるんか
8: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:24:15.41 ID:yUKQFSe/0
>>5
おるらしい
この問題がツイッターでトレンドになってた
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:28:02.11 ID:RD7Myxpi0
>>5
いる意味でいうやつがいる
69: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:43:18.75 ID:3VDNYQ690
>>5
袋(に金払っても)大丈夫です
90: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:47:20.62 ID:NueiY/220
>>5
意味わからんよな
こういうのをアスぺって言うんやと思うわ
たしかなんJ民にも多かった
111: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:51:45.21 ID:5+DNRhTJ0
>>5
どう考えても遠慮だよな
118: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:52:51.13 ID:SV4Uyi7P0
>>5
要らないって否定的な言葉を使いたくないから大丈夫に言い換えてるのに
必要なのを言い換える意味がわからん
195: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:03:28.44 ID:9Bshh4zb0
>>5
(付けても)大丈夫ですとかいう意味で使うやつがいるのかな?
世の中色んなバカがいるからわからんよ
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:23:52.44 ID:3fqM4jKY0
袋いるって思うやついるんか?
10: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:25:23.72 ID:1CFkLAp+M
大丈夫ですでマジで何回も袋買わされたわ
意味不明すぎる
大丈夫って言ってるだろ
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:25:27.76 ID:F2di2FT20
大丈夫→必要ない
お願いします→必要
本当の日本人なら簡単だと思うけどね
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:26:48.27 ID:yUKQFSe/0
これは大変なことやで
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:27:06.22 ID:kqiE/bLM0
大丈夫ってどっちのニュアンスでも取れるやろ
大多数は要らないって意味やが
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:27:32.04 ID:EIjKNNlAa
なんで最低賃金でそこまでせなあかんねんしね
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:28:10.82 ID:yUKQFSe/0
>>16
働くとはそういうこと
66: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:42:49.97 ID:MpwsetSEd
>>16
嫌なら辞めれば?お前のかわりなんていくらでもおるよ
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:28:18.82 ID:5+f3HEOJ0
(有料でも)大丈夫ってのがあるからややこいねんな
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:29:39.37 ID:yUKQFSe/0
普通の日本人なら文脈や表情などで相手の意思を読み取れるよな
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:30:17.75 ID:eM+1D18fd
袋大丈夫ですで袋欲しいってニュアンスに取れるか?
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:31:09.88 ID:u5WvWEkCa
レジ袋有料ですがどうしますか?
大丈夫です
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:32:00.36 ID:u/mb9v010
大丈夫ですっていらないって意味しかないやろ
何が問題なんや
34: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:32:49.42 ID:aT/F3Bb80
「袋はご利用ですか?」
「はい」
「有料ですがよろしいですか?」
「大丈夫です」
「ありやとーござーやしたー」
熱々の弁当を手に涙ぐむワイ「どこで分岐ミスったんや」
128: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:54:29.67 ID:pxBk2w01a
>>34
よろしいですかに対して「はい、お願いします」とか言えばええんやない?若干言葉変やけど意図は伝わるで
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:32:50.47 ID:miRHixGvM
「袋有料ですがお付けしますか?」
-(有料でも)大丈夫です→必要
-(付けてくれなくて)大丈夫です→不要
48: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:35:45.64 ID:LStbkn160
>>35
いやおかしいやろ
必要な場合の問いは「袋有料ですが?」や
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:34:48.58 ID:27+MDGQIM
袋有料ですがよろしいですか?なら「(有料で)大丈夫です」って言う意味だし、
袋お付けしますか?なら「(付けなくて)大丈夫です」になるんだよなあ
まあワイは要らないですって言うけど
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:33:41.21 ID:A7VjyU1s0
大丈夫の件はたしかに客が悪いのは認める
じゃあこっちも注文するわ
袋いるか聞くか聞かないか統一して
50: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:37:23.08 ID:3UBdbTLxa
有料ですがいかがされますか?に対して大丈夫ですって返すんやろ?
有料でも大丈夫なのか袋持ってるから大丈夫なのか分からん
54: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:38:31.37 ID:BJshn5pw0
ワイ店員はレジの所にある有料云々書いたる下敷きを手で案内して、袋入りますか?だけ聞いとる
有料どうのこうの言うから大丈夫がわからなくなるんや
57: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:39:28.80 ID:HwtdK2bL0
確かに電話で大丈夫ですっていうと
どっちだよって切れるやつたまにいるな
60: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:40:13.92 ID:iC/ZwN5Z0
店員「袋いりますか?」
ワイ「お願いします」
店員、商品のバーコードをピ
店員「袋大丈夫でしたよね。シール貼らせていただきます。」
最近、何故かこれが多い
62: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:40:59.39 ID:Zaxt6GXF0
>>60
おらんぞ
71: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:43:21.96 ID:BJshn5pw0
聞き返しても聞き取れないから諦めるパターンやそれで恐る恐る>>60みたいに要らなくていいんだな?いいんだな?ってシール貼ったりして様子伺うんや
85: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:46:23.55 ID:F2di2FT20
>>60
日本人ではない可能性もあるで
特にレジは外国人多いし
64: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:42:30.81 ID:/XAafObi0
ワイ「袋買います」店員「?(売り物か?)」
ワイ「袋いります」店員「?(袋持ってきたんか)」
ワイ「袋でいいです」店員「?(袋はいいです?)」
こんなやり取りしかせえへんわどうすりゃええねん
67: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:43:03.56 ID:WParm9Xa0
「袋大丈夫です」を「袋要りません」に解釈できない奴って純粋な日本人じゃないだろ。
75: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:44:32.87 ID:zTg8BTzSd
袋欲しい時に大丈夫ですなんて言うやつおらやろ
これで伝わらんやつは相当頭悪いか日本人じゃない
78: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:45:16.26 ID:4ix2PSRpp
わい店員と話すとき棒読みになってしまう癖治したい
丁寧に話さんといかんと思って変に意識してしまうんや
81: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:45:41.45 ID:Zaxt6GXF0
>>78
優しいなあ、丁寧に話さんでええんやで
86: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:46:36.86 ID:4ix2PSRpp
>>81
せやけどなんか申し訳ないやん
83: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:45:54.64 ID:F3nw9/JY0
大量に買い物した人が袋いいですって言ってくれたらラッキーって思うんやけど
その客が買った物ボンボン縦横関係なく袋にぶち込んでると
普段丁寧に商品がこけないように考えて入れてる自分がバカらしくなるからやめてほしい
192: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:03:16.29 ID:vqHp1icgp
>>83
そんなもんやで
201: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:04:26.49 ID:F3nw9/JY0
>>192
でも店員がそういう風に袋に商品入れてたらブチ切れるやろ?
242: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:10:51.45 ID:vqHp1icgp
>>201
ワイはなんとも思わんな
もちろんキレるやつもおると思うけど
88: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:46:44.36 ID:x2lVj3a50
袋頼んだら入れる時引っ掛けて破ってそれ渡してきたやつおったわ
もう金払ってんだから破れた袋なんか渡すなって説教してやった
100: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:48:51.61 ID:F2di2FT20
>>88
そいつヤバすぎやろ
どんな教育受けたら破れた袋渡そうと思うんやろな
97: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:48:24.02 ID:F3nw9/JY0
なんだかんだで袋いるかいらないか気を使って先に言ってくれるのは若い連中が多いで
じじいばばあほどこっちに聞かれるの待ってる
ほんで聞かれると「どんだけ聞いてくんねん」って顔する
123: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:53:55.01 ID:/Lv7XcRHd
逆に大丈夫ですって言われ慣れすぎてるのか知らんけど「袋お付けいたしますか?」って言われて「はい」って言ったら店員フリーズしたぞ
どういうことやねん
144: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:56:23.76 ID:F2di2FT20
>>123
お願いしますと言わなアカンで
はいだと親しい感じが出てまう
145: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:56:30.27 ID:F3nw9/JY0
>>123
予想と違ったからやろ
大量にモノ買っていらないって言われるパターンは結構ある
車の助手席にぶん投げるパターンやな
でも物少なく買っているってパターンは結構少ないから
昨日もカップラーメン一個で袋いりますか?→くださいでワイもフリーズしたわ
130: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:54:37.83 ID:ioIFgRcR0
大丈夫ですって言って伝わらないから
お願いしますかいらないですで答えるようになったわ
148: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:56:50.52 ID:j3yn7GMqd
いらないですって何となく冷たい感じがするものな分かるよ
だからワイはコンビニ店員なんか見下すべきものと割り切って冷徹に「いらないです」って言ってるで
157: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:58:24.98 ID:Mh8aELzYd
>>148
草
162: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:58:45.30 ID:QWE6evxia
袋大丈夫です=袋結構です=袋いりません
やろ?
これ通じないとかありえんだろ
関西とかだとそういうの通じないのけ?
175: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:00:40.34 ID:B3KLBrDP0
袋どうされますか?→いいです
でどっちやねんとなったことはある、大丈夫ですではならん
179: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:01:42.82 ID:QWE6evxia
>>175
まあこれもいらないって意味だよね
こっちは確かに一瞬ん?ってなるけど
189: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:02:46.70 ID:He01bxgga
>>175
必要ないって事ちゃうの?
210: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:05:36.45 ID:JeobacS30
大丈夫ですって言いながら手ヒラヒラさせればいいやん
306: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 10:19:12.56 ID:yUKQFSe/0
>>301
あとプリコネもやってるぞ間抜け
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/24(金) 09:34:34.24 ID:p3ZWrsIJ0
客が先に袋いるか要らないか言えば解決するよね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595550101/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-52000.html店員「袋大丈夫ですって言い方やめて!」ワオワオ「いや、客の表情とか文脈で分かるよね」
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿