http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-51844.html5年働いてきたがマジで工場の人間ってヤバい奴ばっかなのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5年働いてきたがマジで工場の人間ってヤバい奴ばっかなのな 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:19:13.797 ID:BpdxHNSN0
挨拶しても返さない
人が近くに居るのに周りを気にせず行動して危なくてこっちが避けなきゃならない
好きな人間にしか興味が無い、話しかけない
常に横柄な態度
有給使う時、冗談だが「え?休むの?笑」と毎回聞いてくる上司
整理整頓清掃が出来ない
汚い臭い
他諸々
こんな奴ばっかだわ
だいたい高卒の現場の人間に多い
この項目に当てはまるのが少ない人ほどちゃんと出世するイメージ
2: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:19:59.205 ID:e6vFZqKN0
あまえ
6: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:21:41.112 ID:BpdxHNSN0
>>2
同じ所で働くような俺もある意味底辺なのだな
郷に従うしかないのは承知だ
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:20:05.529 ID:AnNQw4DV0
だいたいあたってる 挨拶できないはマジで驚く
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:23:05.154 ID:BpdxHNSN0
>>3
これ普段どんな生き方してるんだろうな
ガチで視線も合わさず無視する奴とかは、普段家族や近所の人間にも無視されている様な人なんだろうと思って逆に悲しくなる
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:20:17.914 ID:fQ3ig9S5r
馬鹿が多い方が出世楽でいいだろ
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:20:32.595 ID:BpdxHNSN0
工場勤めで多く当てはまる奴は今のうちに直しといた方がいいよ
プライベートでの人の付き合いがマジで無くなるぞ
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:21:56.158 ID:3LXM2G20a
割りとどこの奴もそうだが
10: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:22:56.204 ID:/cqceyNId
なぜそんな職場にいつまでも居続けるのか
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:23:55.166 ID:BpdxHNSN0
>>10
俺が担当してる部署がやりやすいからだよ
うちだけはしっかりする様にしてる
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:24:17.249 ID:iUFX4PiJd
工場の規模にもよるんじゃないの
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:24:18.330 ID:WF3nQ4770
前の職場が工場だったけどそんなことなかったなぁ
そういう人は少数派だったからよくわからない
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:26:35.805 ID:BpdxHNSN0
>>15
間違いなく大元の会社にもよるだろう
外注や二次三次の協力会社とかの人間はヤバい奴多い
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:29:01.624 ID:WF3nQ4770
>>17
なるほど
一応メーカーだったから納得したよ
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:25:37.238 ID:kjEJi+gb0
好きな人間にしか話しかけないって普通じゃないの?
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:28:21.000 ID:BpdxHNSN0
>>16
そんな事してたらいざ困った時手数が少なくて困るだろう?
興味ない人間でも損しないなと判断した人には付き合い持っとくのがベストでしょ
37: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:45:55.339 ID:kjEJi+gb0
>>19
困った時っていっても仕事振る権限ないしなあ
上司の裁量になる
こっちの職場がおかしいのだろうか
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:50:10.741 ID:BpdxHNSN0
>>37
自分が置かれてる立場にもよるけど、お前が黙々とやってても職場が円滑に進むならいいんじゃない?
ただ、上目指してる人はやる、別に今のままでいいやーな人ならやらなきゃいい
59: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:07:40.618 ID:kjEJi+gb0
>>39
上に行くには上司に気に入られればいいだけの会社なんだ
上司が嫌いなやつは徐々に他の職場に移動になる
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:28:18.327 ID:r0TAAteK0
営業で工場行くんだがおっさんより若いにーちゃんのほうが割としっかりしてて挨拶もちゃんとできてるわ
いい歳したおっさんのくせに挨拶もまともにできねーやついるよな
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:30:54.804 ID:BpdxHNSN0
>>18
40-50代の団塊ジュニアにマジで多いね
街中で店員とかにタメ語で上から目線で話すヤツらは大体コイツら
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:28:59.653 ID:6VqmSaqx0
ポイ捨てとか無いなら大丈夫、ポイ捨てとか増えてきたら危険信号
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:32:54.758 ID:BpdxHNSN0
>>20
ポイ捨てかー
してたら間違いなくヤバイけどよく見るのはゴミの分別無視とかかな
自治体によるだろうけどなんでも燃えるゴミに入れるバカとかいるよ
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:29:22.954 ID:6VqmSaqx0
な気がするけど根拠が特に無かったから取り消す
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:32:07.648 ID:4Fs/odlpa
物流倉庫もまったく同じやぞ
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:36:04.757 ID:BpdxHNSN0
>>24
フォークマンとか常に危険予知しなきゃいけない人はしっかりしてるイメージだけど違うんかな
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:32:26.231 ID:6VqmSaqx0
自閉症にとっては居心地いいな、自閉症の場合は挨拶とかするところは逆に暗黙のルール多かったりするものだし
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:36:04.757 ID:BpdxHNSN0
>>25
割りとガチの心の病気持ちの人はいたりするからそこは皆暗黙の了解スルーしてるわ
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:33:50.680 ID:6VqmSaqx0
暗黙のルールというか「これぐらい意識せずとも自然にやれて当たり前」という健常者特有の感覚
ヤ○ザの言葉で言う何だったか、和合何とかみたいなのは自閉症には無理
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:34:01.736 ID:52tAIrHra
自閉症って働けんのか?
パン作りしているイメージ
31: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:35:42.235 ID:6VqmSaqx0
>>29
1割のカースト上位なら期間工で問題なく働ける、9割に近い1割ならルート営業マンぐらいか、こんな感じだな
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:34:39.876 ID:6VqmSaqx0
特有の感覚というか単純に感覚の能力差なだけか…
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:36:20.290 ID:6VqmSaqx0
話が逸れてしまうしこのスレ楽しんでいるからそろそろ去る、すま○こ
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:40:49.890 ID:BpdxHNSN0
性格なんて社会人なったら簡単には変えられないから無理とか言う人たまにいるけど、仕事中の言動行動は幾らでも改善出来るんだよ
少しの気遣いが周りへの安心につながったりする
マイナスがゼロじゃなくプラスになる
思い当たる節があるやつは1個でもいいから治して欲しい
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:43:27.586 ID:iUFX4PiJd
40ぐらいの癖にプライベートでは20歳前後の年下のチンピラ集めて遊んでるヤバイ奴なら居たわ
もちろんそいつもチンピラみたいな見た目だったけど
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:46:06.456 ID:BpdxHNSN0
>>36
仕事真面目なら問題ないと思うけどな
プライベートなんて実際何してるか知らん人多いし
犯罪してなきゃいいんじゃないか
40: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:50:32.131 ID:jdRkdnD7d
>>38
犯罪歴ある奴だよw
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:56:39.219 ID:BpdxHNSN0
>>40
んじゃ多分俺がよく見るヤツらと同じタイプかな!多分な!
47: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:58:28.615 ID:mnW+/oyY0
>>45
チンピラ良く見るとかヤバイな
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:51:38.065 ID:5nWNutZp0
>>1
働いている奴らって、何割くらいタバコ吸ってる?
パチンコとかスロットの話題も聞く?
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:56:39.219 ID:BpdxHNSN0
>>41
他の部署は把握しきれないけど見た感じだと喫煙所来る人間は半数くらいかな
俺も吸うしな!
パチンコパチスロなんて日常茶飯事過ぎて打たないこっちが知識覚えたくらいだわw
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:53:05.018 ID:WF3nQ4770
喫煙者は3割ぐらい
パチンコ スロットの話も同じぐらい
自分がタバコ吸わなきゃ話す機会はほとんどなかった感じだなウチは
例外もいたけど
52: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:02:10.407 ID:BpdxHNSN0
>>42
こっちはタバコ吸いたいだけなのにワイワイ昨日の成果話してるから嫌では無いが嫌でも耳に入るわ
46: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:56:51.991 ID:5nWNutZp0
>>42
高卒率が多いと タバコ吸ってる人の比率も
パチンコとスロットしてる比率が高くなりそーに思いますわ。
1さんはパチンコとかスロットはするの?
58: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:07:40.309 ID:BpdxHNSN0
>>46
ギャンブルはしないよ
44: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:56:10.431 ID:u4jDhoFu0
挨拶を返さない奴らはそれでマウントとってる気分になるらしい
52: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:02:10.407 ID:BpdxHNSN0
>>44
マウントとりたいタイプ5割
え誰この人…?2割
あ、やべ気づかなかった1割
挨拶するの恥ずかちい///1割
俺的見解
48: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 00:58:50.427 ID:5+xZhdiwM
>好きな人間にしか興味が無い、話しかけない
これはいいじゃん
55: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:04:56.834 ID:aSF6+aGm0
>>48
興味ない人間嫌いな人間に最低限の対応が出来るならな
気の合う人間と狭いコミュニティで生きてるとその手の対応学べないまま大人になるから困る
49: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:00:43.194 ID:tPwRREwsd
それでも下手なホワイトカラーよりは大手工場のが待遇いいのよなぁ
57: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:05:49.552 ID:BpdxHNSN0
>>49
あるよなぁコレ
多少キツイ瞬間はあるにしても工場勤務大事にするメーカーは福利厚生や休暇をしっかりしてるイメージ
60: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:11:53.980 ID:aSF6+aGm0
>>57
どこでもあるんだなあ
そういう人達に限って出世したりパッと見は人当たり良く見えるから厄介だわ
51: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:01:13.324 ID:aSF6+aGm0
現場は女性が少ないからチヤホヤされがち
その環境に甘えて調子に乗る女性社員とそれにデレデレして甘やかす男性社員
酷いときは女性社員が嫌ってたり君悪がってる人を標的にして嘘や噂流しだすクズもいるから面倒くさい
57: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:05:49.552 ID:BpdxHNSN0
>>51
あるあるで草
逆もあるぞ
上からいびられ過ぎてノイローゼ気味になった子が1年後に泣きながら朝礼で退社報告してたわ
54: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:04:54.547 ID:OR47CnnKa
なるほどそんな環境じゃニートが入ってけないわけだ
58: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 01:07:40.309 ID:BpdxHNSN0
>>54
明るいニートなら何とでもなるぞ
61: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2020/07/15(水) 02:04:44.546 ID:5nla5o1f0
現場仕事も工場も接客もあるけど
どんな仕事でもクズはいる
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594739953/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-51844.html5年働いてきたがマジで工場の人間ってヤバい奴ばっかなのなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿