http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-50037.html【道路交通法】交差点での左折時、直進自転車がいた場合について
【道路交通法】交差点での左折時、直進自転車がいた場合について 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:33:02.083 ID:FQCpBG9d0
車で左折時に並走自転車が
真横にいた場合
左後方にいた場合
それぞれ車の左折と自転車の直進どっちが優先?
2: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:33:52.008 ID:HX+BNkPN0
問題にすらならない
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:34:25.232 ID:L8/kgSJq0
考えんとわからんのか
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:36:09.716 ID:FQCpBG9d0
信号のない交差点で横断歩道等もない状況を想定してください
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:36:24.508 ID:amhtNEx+p
自転車「このままぶつかって人身事故にしよ」
6: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:37:04.203 ID:L8/kgSJq0
信号があろうとなかろうと横断歩道があろうなかろうと同じ
8: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:38:52.986 ID:FQCpBG9d0
>>6
まじで?
自転車が後ろにいても譲らないといけない?
10: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:40:31.336 ID:L8/kgSJq0
>>8
ほんとに教習所いったのかおめぇ
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:41:40.560 ID:FQCpBG9d0
>>10
いった
20年くらい公道走ってるけど物損事故しかしたことない
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:37:38.020 ID:zs3PQmkgd
何のためにクラクション付いてると思う?
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:40:32.832 ID:FQCpBG9d0
この状況でバイクなら追い抜きしたらだめだけど
自転車なら前方左折車を抜いていいってこと?
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:00:00.789 ID:FQCpBG9d0
>>11わかるひといますか?
31: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:01:10.720 ID:c4Cqa+Wra
>>29
自転車は車両と見なします
おわり
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:02:36.952 ID:FQCpBG9d0
>>31
つまり自転車が悪いと
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:05:43.624 ID:gWlXUTFoa
>>33
悪いのはおまえの頭
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:13:15.659 ID:6Zsg+LsN0
>>33
チャリンカスなんて邪魔なだけだから遠慮なく曲がれ曲がれ
日本の道は車が最優先
44: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:16:53.966 ID:FQCpBG9d0
>>42
おk
34: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:02:51.648 ID:+kmAcWRDM
>>29
軽車両も車両だから左折の合図をつけてる車両の左側方を通過するのは違反
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:05:33.327 ID:FQCpBG9d0
>>34
そういえばそうだよな
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:44:19.501 ID:6kaImgvG0
横なら譲れ
後ろなら幅寄せしろ
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:46:57.835 ID:FQCpBG9d0
>>13
幅寄せってしていいものなん?
自転車が路側帯はしってて左折前に路側帯ふさいでいいの?
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:52:31.884 ID:+kmAcWRDM
>>16
歩道があるかないかで路側帯の判断は変わってくる
歩道がない場合は歩道の効用を保つための施設に該当するから明らかな違反
歩道が別にある場合は白線外にはみ出ても捕まりはしない
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:57:55.709 ID:FQCpBG9d0
>>24
そうなんだ
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:44:58.067 ID:+kmAcWRDM
状況によりけり
後ろにいるなら安全を確認しつつそのまま曲がればいい
横にいる場合は一時停止して先に行かせる
30*メートル手前からウインカー焚いてできる限り左によるのが義務だから横に入られる時点で下手ってことなんだがな
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:47:55.990 ID:FQCpBG9d0
>>14
左に寄る時路側帯ふさいでいいんだっけ?
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:46:42.739 ID:+kmAcWRDM
事故起こせば不利になるのは自動車なんだから気をつけるしかない
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:49:20.869 ID:FQCpBG9d0
>>15
そりゃそうなんだけど
こういう状況で自転車が追い抜いていったのみて
これって自転車正しいのかな?って思って
車が譲ってくれただけ?
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:48:02.087 ID:UG6cz6SO0
教習所で教えてくれんかった?
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:52:33.946 ID:FQCpBG9d0
>>18
もうわすれた
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:48:46.210 ID:okIvRhsR0
君ほんとに免許持ってるの?
怖いんだけど
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:51:03.567 ID:FQCpBG9d0
>>19
もってるぜ
忘れたルールもあるってだけ
俺だって横断歩道で人見つけたら止まってるけど
まわりの車はあんまりとまらないね
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:49:01.928 ID:Uvg3XuoT0
巻き込み教えない教習所ってあるんだ
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:52:09.645 ID:okIvRhsR0
ルール忘れたのに公道走ってるの?
怖いんだけど
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:53:57.486 ID:FQCpBG9d0
>>23
道路交通法100パー覚えてるドライバーなんかいないよ
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 19:59:05.647 ID:+kmAcWRDM
どれだけ自分がルール守ってても防衛が出来てなきゃ運転が上手とは言えない
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:01:15.538 ID:FQCpBG9d0
>>28
そのとおりでございます
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:00:42.806 ID:c4Cqa+Wra
お前運転するな
免許証返せ
37: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:04:41.367 ID:FQCpBG9d0
>>30
俺は優良運転者だぞ
俺クラス排除したら八割いなくなるわ
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:03:03.042 ID:l5zYYXaK0
歩道走ってる自転車じゃなければ並走できる状態にしないように事前に左に寄せるのがルールだ
40: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:07:47.918 ID:FQCpBG9d0
>>35みるかぎりそのかぎりじゃないんだけど
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:03:36.062 ID:ghklbu9u0
実際の俺だと止まって自転車離れるの待ってるわ
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:11:03.905 ID:FQCpBG9d0
>>36
そうだな
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:15:22.892 ID:zs3PQmkgd
クラクション鳴らしてチャリンカスを停めろ!二度とチャリには乗りませんと一筆書かせて進む!コレ正解
46: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:17:45.991 ID:FQCpBG9d0
>>43
ワロン
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:17:35.131 ID:q5Na25fm0
まあぶつけたらお前が悪いけどな
47: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:22:05.884 ID:FQCpBG9d0
>>45
俺が悪いのかよ
48: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:25:04.116 ID:gaUgl8OLa
>>45
割と正解
ブツケたら車が悪いし、ブツケない限りは何をしてもおk
49: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:26:41.254 ID:NNKOSKcUM
正直並走自体がありえん
怖すぎる
50: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/09/10(月) 20:29:37.478 ID:FQCpBG9d0
>>49
車が絶え間なく走ってて路側帯を自転車が走ってたら
いやでも並走になるやん
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536575582/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-50037.html【道路交通法】交差点での左折時、直進自転車がいた場合について
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
だいたいコンビニかガソリンスタンドに入る。相対速度を理解してないからヤバ過ぎる。
まぁ道交法は知らんけどマジあいつら邪魔
コメントの投稿