http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-49845.html免許取ってから1年ぶりに運転しようと思うんだが
免許取ってから1年ぶりに運転しようと思うんだが 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:37:08.100 ID:sJ65ig4j0
バック駐車とかどこで練習すればいいの…
2: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:37:43.998 ID:7et6MrqaM
夜中のコンビニ
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:37:54.941 ID:GcD/BP200
ふ頭
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:39:35.843 ID:lmwqBwwN0
マジで練習する必要ない
そのうちできるようになるから
それまでは前から突っ込めるところに駐車でオーケー
6: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:40:59.921 ID:sJ65ig4j0
>>4
前から突っ込んだら出るとき大変じゃない?
あとお家の駐車場が立体なんだよね…
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:39:36.171 ID:sJ65ig4j0
てかバック駐車ってバックカメラ見ながらやっていいよな?
ドア開けて後ろ見ながら運転する高等テクは厳しそう
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:41:26.590 ID:d1dxJycw0
ドア挙げてとかむしろ危なそうだけどな
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:42:58.297 ID:sJ65ig4j0
>>7
でもかっこいいじゃん
確かに逆サイド危なそうだが
9: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:41:52.601 ID:sJ65ig4j0
免許はMTで取ったからATの運転方法もいまいち分かってない
2速とかパーキングとか分からない
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:42:38.917 ID:VUKSgZCp0
ATにギアチェンジはないのでは
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:43:59.884 ID:sJ65ig4j0
>>11
Dと2速あるんじゃなかったっけ?
ATの練習とか2回ぐらいしかしてない上に全然教えてもらってないんだよね…
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:45:00.101 ID:VUKSgZCp0
>>13
ああ…あるわ
ごめん
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:44:14.332 ID:/U8dnHY10
youtubeに車庫入れ動画とかあるよ
練習したければガラガラな時間帯を狙ってどっか広いショッピングセンターにでも行けば?
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:45:52.125 ID:sJ65ig4j0
>>14
大都会住みだから空いてるところは遠そうだな…
まあ仕方ないんだけど
初心者っぽい奴が練習しててもおまえら笑うなよ
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:45:13.906 ID:/U8dnHY10
ほんとに不安なら教習所の初心者講習行きなよ
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:47:15.154 ID:sJ65ig4j0
>>16
時間がないから微妙かなぁって思ってる
もうじき職について通勤に車使わなきゃいけない
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:45:45.283 ID:BXQqFaZv0
夜遅めの退勤ラッシュ外した時間帯に、大きなスーパーかコンビニの駐車場で
練習して観れば? 大きい駐車場ね
立体駐車場は辞めといた方がいいよ
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:49:35.926 ID:sJ65ig4j0
>>17
駐車場めぐりして覚えるのが一番早そうだね
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:45:56.743 ID:d1dxJycw0
俺も免許取って1年くらいだ運転に余裕がないし怖いからあまりしたくない
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:49:35.926 ID:sJ65ig4j0
>>19
ほんとな
みんな運転上手くてビビるわ
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:47:18.631 ID:lmwqBwwN0
止まりたいとこの45度でRいれてハンドル全部きる垂直なったら戻すで大体はいる
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:50:42.996 ID:sJ65ig4j0
>>21
理系だけど理論で言われても頭が全く理解してくれないんだ
バックしたときの右と左が逆になるのが戸惑っちゃう
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:47:56.896 ID:xDenQ/iT0
俺もいまだにバックの時どっちにハンドル切ればどっちに動くのか分からない
適当にやっては間違える
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:50:42.996 ID:sJ65ig4j0
>>22
クソわかる
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:47:58.837 ID:cVYY4WyI0
俺は免許取ってから5年にしてやっと運転したけど意外と何とかなる
とりあえず誰かに付き合ってもらったほうが良いだろうな
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:51:24.029 ID:sJ65ig4j0
>>23
運転して1年経つとみんな慣れてるよね
付き合ってくれる人は厳しい感じだわ…
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:49:32.559 ID:rKVuWanyx
MTで取ったなら知らないだろうけどATはPかNに入れて無いとエンジン再始動出来ないし
鍵も抜けない
昔初めてAT乗ってエンジン切ってDのまま再始動しようとしたら掛からないし抜けないしで
相当焦った
31: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:54:00.178 ID:sJ65ig4j0
>>24
MTでもバックギア入れてからエンジン切れって習ってるから多分それは大丈夫かな?
坂道だと違うんだっけか忘れちまったわ
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:56:10.775 ID:rKVuWanyx
>>31
MTだと平地と下り坂ならRで登り坂なら1速にいれて動かないようにするな
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:58:32.476 ID:sJ65ig4j0
>>33
ああそうか
習うけど実習で使うこと無くて忘れてるやつだな
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:50:28.722 ID:6CB0j+f7a
パチ屋の駐車場オススメやぞ
31: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:54:00.178 ID:sJ65ig4j0
>>26
パチ屋は車多いイメージしかねえわ…
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:51:57.225 ID:VUKSgZCp0
1年くらい運転してるがまだ怖いぜ
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:55:59.114 ID:sJ65ig4j0
>>29
でも俺もお前もそのうち怖さを忘れてしまうんだろうな…
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:52:26.905 ID:BF+ZMoDO0
とって2年になるけど1000キロくらいしか走ってなくていまだにバック駐車できない
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:55:59.114 ID:sJ65ig4j0
>>30
1000kmって結構走ってるように見えるけどそんなもんなのか
正直言うと俺前から入れるのもちょっと不安だわ
34: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:56:16.032 ID:BXQqFaZv0
>>1
運転する車は、親の車とかですか?
好きな車関連の漫画とかあるんですか?
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:58:32.476 ID:sJ65ig4j0
>>34
親が中古車買ってくれるのよ
車には全く興味ないから運転もヘタクソよ
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 02:59:07.399 ID:BF+ZMoDO0
白線のみのガラガラの駐車場がむずすぎる
モニターなしじゃ難易度高すぎ
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:01:32.154 ID:sJ65ig4j0
>>36
両サイド車あるよりガラガラの方が難しいの?
とりあえずバックモニターは必須だと思ってるが
37: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:00:39.645 ID:xDenQ/iT0
車買ってくれる親、いいなぁ…
危ないからと1人で運転させてくれん
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:01:32.154 ID:sJ65ig4j0
>>37
車必要になったからね…
裕福な家ではないから親に感謝しかねえわ
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:01:05.596 ID:XZGvEHIL0
運転しなけりゃ下手なのは当たりまえ、みんなそう
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:04:45.742 ID:sJ65ig4j0
>>38
大学で車擦ってる人多くて驚いたなぁ
俺も当てそうでこわい
40: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:02:37.005 ID:siCaLuXB0
何日間も通う訳じゃないんだからグダグダいわずに初心者講習行けよ
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:04:45.742 ID:sJ65ig4j0
>>40
教習所行く時間がないんだよ…
だから短時間で慣れないと引っ越し先で事故りかねない
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:04:18.495 ID:rKVuWanyx
バック駐車の練習するなら左のサイドミラーで後輪が見えるようにすると楽
あと図みたいに駐めたい場所に対して斜めにするだろうけど
このときハンドルを真っ直ぐに戻しとくと下がり始めてからのハンドル操作が
分りやすい
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:07:30.736 ID:BXQqFaZv0
広い駐車場であまり車が止めていない駐車場で
駐車の練習した方がいいよ。
もしも他の車にぶつけたら修理費とかかかるからね
44: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:11:13.174 ID:3wPlzMFM0
ペーパーになると怖いよな
俺もしばらく運転してないから乗るの怖いわ
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:11:32.472 ID:BF+ZMoDO0
多分、車をぶつけまくるのが一番早く成長するんだろうなあとは思う
46: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 03:13:49.251 ID:XZGvEHIL0
っていうか慣れてないうちに急いで慣れようとしてやたら練習するとぶつける
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561052228/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-49845.html免許取ってから1年ぶりに運転しようと思うんだが
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿