http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-49838.htmlうどん屋経営してるんだが周辺住民に騙されて店を畳むことになった
うどん屋経営してるんだが周辺住民に騙されて店を畳むことになった。 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:23:21.714 ID:l6pgiOf/0
復讐したい。
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:23:58.473 ID:uWKsSJ/1r
経緯
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:25:15.268 ID:l6pgiOf/0
>>3
開店前に周辺に時間かけてアンケートとった
需要があるから開いたのに全然客がこなくなった。
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:25:54.539 ID:uWKsSJ/1r
>>11
うーん、ヤバいやつ!
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:20.057 ID:xfO4RPtV0
>>11
えぇ…
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:27.402 ID:xYsralKHd
>>11
自業自得でワロタw
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:27:30.481 ID:tKYkjH9eM
>>11
アンケートw
需要ってなら丸亀製麺か金毘羅製麺を誘致してやれよ
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:27:32.034 ID:W+nTI6b10
>>11
それ単純にまずかったんでは?
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:24.897 ID:5Lq3edQc0
>>11
お前の腕不足なだけじゃん
何を復讐すんの
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:27:51.408 ID:l6pgiOf/0
>>18
いや、腕不足ではない。
52: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:34:15.897 ID:MB+OR0NCd
>>28
こういう自分を客観視出来ないところ
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:25:39.325 ID:k5Fhtn9g0
怪人うどん男誕生の瞬間である
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:29:13.420 ID:o/o+IJCBd
>>12
何してくるんだ
78: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:59:07.050 ID:eN9TrUGu0
>>35
うどんのことを少しでも想像したら1割の確率、範囲無制限で気道にうどんをワープさせてくる
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:25:46.436 ID:4vnlVO7Gr
美味しくなかった。おしまい
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:25.277 ID:srJX31kB0
おまえのうどんがマズいからだろwwwwwwwwwww
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:39.254 ID:+Q/MQkbHd
旨くないとね
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:26:40.760 ID:QutQ8Hjta
>>1
うどん屋だけに“そば”のやつにやられたってかwwwwwwwww
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:27:27.995 ID:l6pgiOf/0
人間が憎い
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:27:58.688 ID:TvetI5xW0
まずいからだよ
ばーか
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:28:26.589 ID:Yj2T0jCta
日本一のうどん屋になって見返すことが復讐だろ
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:29:37.654 ID:Zw6sFzgFM
>>30
そして周辺住民は出禁にすると
でももう借金があってむり
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:28:48.302 ID:Zw6sFzgFM
勝負メニューは
特製名物うどん960円
具はだし巻き卵としいたけと鶏肉
49: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:31:31.689 ID:CL0f9oY+0
>>33
高っ
それじゃそう頻繁に行こうと思わないわ
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:29:24.075 ID:TvetI5xW0
960円は無いわー
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:30:05.191 ID:8i3gNm8pa
手打ち?
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:30:40.367 ID:l6pgiOf/0
>>42
仕入れ
47: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:30:50.090 ID:tKYkjH9eM
メニューはアンケート取らないってなんだろうな
丸亀製麺と同じ値段で同じようなもの出せよ
50: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:31:52.710 ID:j7c3+JkMa
あるといいってだけで何故繁盛すると?
55: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:34:59.197 ID:kg+xKmxX0
脳味噌が不足してる
58: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:36:19.794 ID:j74C9JkKM
需要のあるエリアですら生き残れないうどん屋って…
60: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:37:24.890 ID:Mvm73WMNp
最初から来なかったなら裏切られた感は分かるけど、「来なくなった」ならお察しだろ
62: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:38:22.213 ID:Zf3wsnkS0
味と値段が釣り合ってないからだろ
63: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:41:04.592 ID:CL0f9oY+0
>>62
中身と値段がつりあっていたとしても
勝負メニューが960円じゃ高いよ
いくつもあるメニューの中のひとつとしてそれがあるのは構わないけど
もっと気軽に食べられるメニューが中心じゃないとなー
64: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:42:50.410 ID:Mvm73WMNp
高級店ならわざわざ食べに来るレベルじゃないと無理
御近所相手にやる商売じゃない
65: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:43:15.463 ID:BpMDiOs7r
値段設定やろな
丸亀製麺に近い値段ならいけるで
ビールやジュースなどのサイドメニューで儲けなよ
67: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:44:59.222 ID:AZveHo4r0
そばはお高くても許される感はあるけどうどんは安くてなんぼって感じだからな
だから本体外の天ぷらやらで価格上げるわけで
71: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:48:44.157 ID:7HUFg5P2d
う~ん
75: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:54:45.303 ID:QvS8FQmEr
駅近くのお店かなあ?
あんな所アンケート取らなくても来ないと思うよ
76: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/06/21(金) 08:56:58.998 ID:/yM7DyvN0
万が一食うかも知れんからとりあえず開店希望するよな
むしろ反対する理由がない
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561073001/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-49838.htmlうどん屋経営してるんだが周辺住民に騙されて店を畳むことになった
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
何か一人暮らし一年目の男子大学生が適当に作った感で
最大限美味しいものを想像しても
「まあこんなもんかな」くらいに留まるんだけど
プロの手に掛かればコレでも看板に成り得るのかな
このうどん屋さんはアホ!話はこれで終わりです。
コメントの投稿