http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-47354.htmlなんJ民って3%の食塩水150gと5%の食塩水200gを混ぜた時の濃度わからなさそう
なんJ民って3%の食塩水150gと5%の食塩水200gを混ぜた時の濃度わからなさそう 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:17:13.81 ID:LBMTNEMH0
mol計算とかでも躓いてそう
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:18:18.62 ID:69LNPvlra
15%やな
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:19:05.83 ID:ftvQEeY0M
mol計算と一緒にするのガ○ジすぎん?
mol計算で躓いたけど
6: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:20:12.00 ID:1QaSXt9w0
>>4
珍しいな
両方楽勝か両方無理かの2択や
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:19:51.54 ID:aZPh4iUm0
4.83か
もっとキリの良い数字を...
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:21:01.90 ID:k+Q04HgD0
4.14
8: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:21:01.93 ID:MgOWlKuF0
この問題ほんま苦手やったし今も全くわからん
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:23:22.16 ID:aZPh4iUm0
>>8
それぞれに対して食塩の量を求めるんやで
そっから今回なら それぞれで求めた食塩の和/食塩水350g
10: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:22:26.16 ID:pYNkRGEc0
87%やな
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:22:38.45 ID:jWfW/vEW0
ここまで全員残念!答えはしょっぱいでした
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:22:54.27 ID:zqZEdNET0
鼻うがいに使えそう
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:23:05.75 ID:1QaSXt9w0
29/7
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:23:21.36 ID:qLOFQbve0
なんで食塩水の○○%って質量濃度ってことになってるん?
子供の頃それが理解できなくてつまづいてたわ
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:23:27.29 ID:wF/Kwxoz0
8%だろ さすがになめすぎ
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:26:30.16 ID:olYr3zE5a
8%
これわからん奴は小学校からやりなおせ
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:27:06.10 ID:cGFjAzm5a
ここで「数字がキリよくない」って言ってる奴は選択式のテストで同じ番号が続くと不安になってそう
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:27:49.77 ID:1QaSXt9w0
距離=速さ*時間とか
食塩の質量=濃度*食塩水の質量みないなのは
左辺に着目した方程式立てればええんやで
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:28:54.16 ID:x5BUMxGV0
食塩の問題嫌い
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:29:32.59 ID:W5V86Zora
グラムじゃなくてリットルだろってツッコミはしたらいけない雰囲気かな
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:29:38.70 ID:3RCqVk9H0
この問題ウザいよな
別個になんグラムなのか求めなきゃならんのがムカつく
この手の問題一番最初に考えた奴絶対性格悪いクズだわ
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:33:10.23 ID:rMnjAVXK0
>>26
わざわざグラムを求めなくてもできるぞ
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:30:44.95 ID:rMnjAVXK0
質量比3:4やから3×3+5×4=29 全体比7で割って29/7やな
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:30:31.07 ID:7ulDzaaW0
150×0.03=4.5g
200×0.05=4g
9.5/350やろ
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:31:18.92 ID:1QaSXt9w0
>>27
せやろか?
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:31:31.98 ID:W5V86Zora
>>27
ガバガバで草
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:31:49.69 ID:7ulDzaaW0
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:33:03.58 ID:RaQP/VsV0
>>27
声だした
40: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:34:30.20 ID:7/Utu30Q0
>>27
さんすうのきそがだいじ
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:34:20.55 ID:7ulDzaaW0
150gの3%は4.5g
200gの5%は4g
つまり両方の食塩水をたすと350gの水に9.5gの食塩が溶けていることになる
つまり濃度は9.5gを350gで割れば良い
これで分かったか?
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:35:39.87 ID:1QaSXt9w0
>>38
それはごもっともだけどオレの考えは違った
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:35:46.84 ID:W6X7naAu0
>>38
どっちを先に指摘すべきだろうこれ
44: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:36:45.44 ID:1QaSXt9w0
>>43
しばらく泳がせようよ
楽しそうやし
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:35:33.08 ID:7ulDzaaW0
8.5/350やったわ
46: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:37:29.51 ID:7ulDzaaW0
ガチで分かってなさそうな奴多過ぎて草
53: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:39:16.17 ID:L47uVXVLa
なんで150gの3%が4.5gなのに200gの5%が4gしかないねん
54: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:39:18.68 ID:7ulDzaaW0
200gの5%は10gやったわ
ガチでアカン
もう寝る
56: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:40:27.16 ID:QO6mtz/10
>>54
草
57: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:40:42.87 ID:ftvQEeY0M
>>54
おまえおもろいなあ
58: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:41:35.90 ID:1QaSXt9w0
>>54
おやすみやでー
59: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:42:01.78 ID:CoIQrZCbp
>>54
はっず
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:25:41.81 ID:/9B86zG/0
4.14やけど問題にするならもっとキリの良い数字になるようにしろや
37: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:33:13.54 ID:gZ8nICuL0
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小 学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。
そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をす
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/06/02(土) 06:34:29.25 ID:1QaSXt9w0
>>37
つづきはよ
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527887833/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-47354.htmlなんJ民って3%の食塩水150gと5%の食塩水200gを混ぜた時の濃度わからなさそう
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿