http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-39573.htmlお前ら尿管結石だけは気をつけろよ!!!
お前ら尿管結石だけは気をつけろよな 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:08:08.685 ID:44W7GTV00
控えめに言っても地獄だぞ
経験者のVIPPERも多いだろうが
2: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:09:16.348 ID:KyoIyuOiM
どういう原因で発症するのか教えれ
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:10:10.165 ID:44W7GTV00
>>2
食生活とからしい
シュウ酸とかまあ色々
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:09:31.159 ID:iwRUOuKid
どう気をつければ良いの?食事?
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:11:06.575 ID:44W7GTV00
>>3
肉中心じゃなくて魚中心とかがいいらしいぞ
9: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:11:46.201 ID:iwRUOuKid
>>7
他には?
これを摂った方がいいとか
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:13:07.510 ID:44W7GTV00
>>9
水分は必ずとったほうがいい
紅茶とかジュースじゃなく水か玉露じゃない安いお茶
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:18:53.084 ID:44QCM2R+0
>>11
緑茶でなく麦茶な
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:20:42.731 ID:44W7GTV00
>>21
麦茶もいいんだよな
緑茶も玉露とかじゃなきゃ大丈夫らしいよ
ペットボトルのやっすいやつとか
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:09:37.729 ID:aDoDKBWw0
牛乳飲んでほうれん草食べ過ぎなきゃいいアレか
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:11:06.575 ID:44W7GTV00
>>4
まあそうだな
ほうれん草にはシュウ酸が多いから
8: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:11:12.693 ID:ist7W4Lm0
動物性のタンパク質とかブロッコリー食べまくってるけど水を1日3リットル飲むから無縁だわ
10: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:12:47.035 ID:5nKTtMv90
ノロウイルスからのパニック発作より地獄?
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:14:06.126 ID:44W7GTV00
>>10
辛さのベクトルが違うと思うが
尿管結石は痛みの王様やら人間が生きてる内に経験できる痛みトップ3に入るとか言われてるな
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:14:32.252 ID:U1AJKsYO0
大学のときなったわ
学校で痛ぇってなって帰ろうと原チャ走らせてたけど断念してタクシーで帰るくらい痛い
と思うとその後病院行ったときはケロっとしてるんだよな
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:15:36.193 ID:44W7GTV00
>>13
それラッキーなパターンだと思う
俺は排出まで1週間掛かったからずっと痛くて毎日座薬入れて仕事行った
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:14:50.480 ID:FqGFS/dO0
麦茶がいいらしいね
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:15:49.961 ID:ImVpvrwk0
いたい、いたーい(腹筋にフォークグサグサ)
って感じの痛みらしい
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:16:26.052 ID:44W7GTV00
>>16
腹筋というか左腰辺りかな
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:16:16.712 ID:bBfRqTfE0
本当に怖い
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:17:16.599 ID:44W7GTV00
>>17
シャレにならないぞ
俺は夜間救急に行って診てもらってるときあまりの痛みで嘔吐した
看護師が言うには気絶する人もいるとのこと
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:18:44.704 ID:UaKQXNbZM
どうせ腹痛程度やろ
22: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:19:56.317 ID:44QCM2R+0
>>20
なめんなよ
失神する痛みだぞ
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:20:42.731 ID:44W7GTV00
>>20
まあなってみたら分かるよ
ただならない事を心から祈ってる
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:20:44.556 ID:ACFOmG/40
今のところ痛さNo.1はギックリ腰中のくしゃみだわ
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:20:02.190 ID:rTOWjBQW0
シュウ酸カルシウムが原因なのにカルシウム取るのが予防になるの面白い(´・ω・`)
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:20:52.067 ID:dtnLNMIOa
腹が引き裂かれそうになって痙攣したわ。腹の中から何か出て来るかと思った。
カルシウムの摂り過ぎも良くないらしいよ。もう二度となりたくない。
あれ年寄りとかだと耐えられるのかね。
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:22:02.795 ID:44W7GTV00
>>26
取りすぎも良く無いんだよな
絶望したのは医者の「尿管結石って再発率50%ですからね」って言葉
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:23:08.567 ID:EWdyhICu0
いま通算9個目を妊娠中だけど7個集めても願いかなえる龍とか出てこないから気をつけろよ
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:24:14.120 ID:44W7GTV00
>>29
やっぱそこまで行くと慣れる?
癖になる人ってもう病院とか行きすらしないって聞いたんだが
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:26:40.644 ID:EWdyhICu0
>>30
痛みは当然痛すぎるから慣れない けど原因がわかってる分気持ちは楽
あとは痛みの感じで出せる大きさか何となく想像できるから病院はよっぽどじゃないと行かない
34: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:28:07.802 ID:44W7GTV00
>>33
なるほどなぁ
出すか砕くかの判断自分でつけるってすごいな
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:28:27.353 ID:YZdffyI30
麦茶買ってくるか
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:29:28.818 ID:44W7GTV00
>>35
熱中症対策としても水分は大事だしな
麦茶じゃなくても水だっていいしとにかく水分は欠かさないようにな
37: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:29:48.386 ID:4rxNGJ23r
すでに5回経験済み
初めは12歳の頃
痛風よりマシだと思う
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:31:04.826 ID:44W7GTV00
>>37
12てマジか
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:30:04.433 ID:lXBmploP0
クジラの結石は数千万の価値があるらしいが
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:31:04.826 ID:44W7GTV00
>>38
クジラは良いよな
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:30:58.526 ID:pfS/CbeCM
体外衝撃波結石破砕術やった?
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:31:51.105 ID:44W7GTV00
>>39
やってない
小さすぎてできなかった
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:33:50.434 ID:4rxNGJ23r
なりやすいやつってどんなに努力してもなるよな
痛風然り
44: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:34:44.263 ID:G4xFvDfTd
大体年1回ぐらいなる…
もう6年ぐらい続いてるけど、徐々に痛みに慣れてきたでw
先々月は一度に石2個出たわ…
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:35:33.973 ID:44W7GTV00
>>44
慣れたくはないんだけどなぁ
46: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:40:49.191 ID:G4xFvDfTd
>>45
そりゃ慣れたくないけど、婆ちゃんの遺伝で出来やすいらしいから、上手く付き合っていくしかないねんw
47: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:46:36.449 ID:qa6MMAb50
まるでログインボーナスの石みたいだな
49: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:52:18.092 ID:U1AJKsYO0
結石出来る人は数年に一度できるからなあ
体質だろうけど
今は音波?で砕く奴があるから楽って言ってた
50: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:53:22.987 ID:44W7GTV00
>>49
ある程度の大きさがないと出来ないけどね
51: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 20:53:46.826 ID:7E8QL8Fe0
寝る前に水一杯飲むのが良いって医者に言われたな
52: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:06:12.707 ID:eJ8Ro/Es0
結石ってお○っこでなくなる?
54: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:09:41.932 ID:44W7GTV00
>>52
出る
53: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:07:23.277
虫歯より痛いの?
54: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:09:41.932 ID:44W7GTV00
>>53
少なくとも俺が今まで経験した虫歯よりは
55: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:14:16.458 ID:VLVGchsSM
慣れてくると「あー、石出来てるなー」とか「降りてきてるなー」と分かるようになって来る
そして石が「プッ!」とチンチンから出て来る瞬間がたまらなく気持ちいい
56: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:19:45.583 ID:6OXN9pGZ0
ある日痛みがないのに血尿出て病院駆け込んだら、腎炎か腎臓癌疑いとなった
頭真っ白になって一週間後にMRI検査、結果は来週にします?と言われたけど、無理言って翌日にしてもらった
変な影ありますね、んー、レントゲンとりますか
と言われて撮ると「結石」と。
が、ガンじゃ?と聞いたら、ああ、最悪の線をまず見るからねぇと言われて、ガッツポーズしたけど「いや、結石あるから面倒よ」
でも良かった
痛みがないのにそっち方面でわかって良かったねと
痛みは全くなかったけど、粉砕術が死ぬほど辛かった。
石自体は1ヶ月で無痛で出た
57: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:20:34.437 ID:xob8JQb/d
赤ワインみたいな尿
58: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2018/08/09(木) 21:22:28.965 ID:pcZikJQid
命を刈り取る形してるよな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533812888/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-39573.htmlお前ら尿管結石だけは気をつけろよ!!!
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿