http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-36645.html例えばバイクのすり抜け行為を明確に違反とした場合すり抜けは減るのだろうか?
例えばバイクのすり抜け行為を明確に違反とした場合すり抜けは減るのだろうか? 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:41:22.489 ID:vGnSHKizd
シートベルトやヘルメット着用義務なんかもそうだしスマホも厳しくなるし
危険な行為はどんどん取り締まって欲しい
3: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:42:11.837 ID:Xd+HEF1n0
止まってる車の横抜けるのが危険行為か?
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:42:26.824 ID:yMOszXBE0
お前らがうるさくいうから俺はすり抜けしてないぞ
5: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:42:30.170 ID:xHQXtZ1lF
2輪を商用利用以外全面禁止にすればいい
8: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:45:28.710 ID:pAh14ANWd
>>5
こうして世界とやり合える数少ない国内産業がまた一つ潰れた
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:50:38.244 ID:diXcd1sed
>>8
でも今現在も国内より海外だから案外ダメージなさそう
7: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:44:00.867 ID:DTvDS2Qpa
空気運んで道路痛ませながら走ってる四輪に制限かけるのが先だろ
馬鹿には車乗らせるなよ
17: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:51:32.937 ID:UceyzSoWp
>>7
ほんこれ
9: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:46:09.574 ID:pXbMb5EPM
主婦とかクソがきは公道でないでほしい
事故率激減すること間違いない
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:46:38.383 ID:vGnSHKizd
シートベルトもヘルメットもした人の身を守る為にできたことですり抜けも結果的に乗ってる人の安全を考えた結果違反としたほうがいいと思う
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:48:41.514 ID:cm0tAGioa
すり抜け中の事故なんてほぼない
バイク事故の八割が交差点での右直事故だし
一割くらいが渋滞や信号待ちでの被追突事故
バイク見落とす下手くそドライバーに免許持たせるのを規制しろ
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:51:30.341 ID:Xd+HEF1n0
>>12
これ
渋滞のケツにつくなんて自殺行為できないからすり抜けて前でるんだよ
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:49:38.858 ID:vnDx3ek/a
バイク乗ってるがすり抜けなんて怖くてできんわ
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:51:22.442 ID:3x9rGNGAa
あのさあ
すり抜けしないで車の列に並んでると
追い越していくじゃねーか
だからすり抜けてんだよ
バイクがすり抜けるのはクルマカスのせいなんだよ
18: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:53:48.188 ID:vGnSHKizd
バイカスオコでわろた
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:54:28.878 ID:3x9rGNGAa
すり抜けしないで車の列に並んでたら
追突されそうになったのも2回もあるし
すり抜けたほうが安全
2回とも老人だった。アイツラ見えてない
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:54:41.280 ID:vyf3v6Gpd
むしろすり抜けを違反じゃなくてこういうときならおっけーって明確化してそれを妨害した車を違反にすればいい
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:55:46.004 ID:vGnSHKizd
すり抜けしまくるバイクっておっさんが多い
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:56:11.262 ID:90NcAOuga
>>23
バイク乗ってるのほぼおっさんだからな
25: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:57:23.603 ID:tXqhETy60
原付通勤してて常に車の後ろ走ってるんだけど
他のバイクがすり抜けてきて横や前に位置とられるのがかなり腹立つから文句言ってるわ
すり抜けるならさっさと前の車もすり抜けろカス共
29: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:59:14.521 ID:9O75PSnHa
>>25
そんなんでいちいち文句言うとかガ○ジか
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:00:06.496 ID:tXqhETy60
>>29
そんなんでいちいち煽ってくるってお前キ〇ガイ確定だな
年内に死んどけよ
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:57:47.578 ID:/4oMBvpea
止まってる横をすり抜けるのはいいんだよ
走行中にイキリ全開ですり抜けてって車にブレーキ踏ませるようなのは間違ってる
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:58:52.847 ID:tXqhETy60
>>26
それもムカつくな
すり抜けは渋滞を作る元にもなってる
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:59:00.274 ID:YRrJiO2Ra
そもそもすり抜けできる幅っていうと路側帯でしょ?
あそこ左折するときは寄せていいはずなんだけど誰もしないから前ならへで寄せてないけどあそこ寄せれば解決するんだよな
31: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:59:35.970 ID:JNJm11Oh0
>>28
最近は寄せるどころか
右に膨らむしな
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 08:59:23.533 ID:vGnSHKizd
パトカーがいるとすり抜けないのがかわいい
違反って自覚はあるのね
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:01:02.998 ID:Xd+HEF1n0
>>30
完全停車中ならパトカーの横抜けてもなんも言わないよ
当たり前だけど
33: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:00:20.870 ID:YRrJiO2Ra
さすがに後ろすぎるとどうかと思うが信号から二列三列目くらいなら寄せればバイク自転車の巻き込み事故減ると思う
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:07:40.198 ID:3x9rGNGAa
動いてるクルマをすり抜けるのは危ないから辞めとけ
39: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:08:41.352 ID:Q+tSnGQ70
すり抜け腹たつから左に寄せてるよ
41: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:11:24.226 ID:/4oMBvpea
>>39
いるいるこういうやつ
おまえだけ右からすり抜けてやるよ
43: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:16:46.202 ID:1hn2EClM0
>>41
追い越し違反で捕まれ
45: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:18:31.356 ID:/WKGu/nF0
普通に走ってるのに追い越しされるのしゃくだがらいつも幅寄せしてるわ
バイクに乗ってても
49: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:30:04.108 ID:/R9klQKhd
>>45
お前みたいな奴は運転しない方がいいよ
50: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:31:11.353 ID:ohaS8oqra
>>45
社会不適合者だから公道で運転しないで
51: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:33:45.103 ID:8FLb1i5ta
すり抜けできる広い道路で一台だけ左に寄せて停めてるバカいるよな
ブロックしてるつもりなのか、ただ下手くそなのか
どけるまで左後ろにくっついてエンジン音聞かせてあげてるわ
こういう奴はだいたい20代後半~30代くらいのおっさんで一人でSUV乗ってるイメージ
急いでるときは右から抜いてくけどね
52: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:36:47.958 ID:P71MQAD7a
すり抜けがやっていいのかいまいち分からん
55: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:38:54.421 ID:AFcXtFZf0
>>52
信号待ちで止まってればOK
先頭で停止線を越える、黄色のラインを踏んで中央すり抜け、動いてる車を左すり抜けはNG
69: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 10:03:37.933 ID:BRzN7TlPd
>>55
先頭車の前に被せて止まる→割り込み等
並んで止まるが発進で前に出る→進路妨害
車列の途中でやっても同じだぞすり抜けてもいいが車が全部通り過ぎてから右ウインカー出して発進しろよな
73: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 10:29:48.197 ID:pXbMb5EPM
>>55
停止線無視は信号無視と同じ
黄色ラインは厳密にいえば車体の一部でも線のうえにかかったらアウト
走行中の車を左から抜くのは追い越し禁止違反
だけど警察がどこまでそれを黙認するかはケースバイケース
明らかにおらついた危険運転してるなら切符切るだろうけど
現状では横断歩道で歩行者いても止まらない車や、制限速度の範囲内で急加速してる車両とかと同じような扱いじゃないかな
59: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:40:53.260 ID:cmVAJ++tM
>>52
ほとんどの場合違法
ごくまれにokな場合はある
62: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:44:12.939 ID:EQ7wYMNb0
走ってるの見てていつも思うんだけど、車の左側をすり抜けるバイクとそれを左折巻き込みしたクルマがいたとして、過失ってどっちが大きいの?
63: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:45:21.738 ID:cmVAJ++tM
>>62
過失割合は弱者保護の観点で決まるから車だったはず。
64: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:45:54.900 ID:AFcXtFZf0
>>62
動いてる状態で左折巻き込みしたなら確実にバイクが悪い
並んで止まった状態から、車が急発進して巻き込んだ場合はわからん
68: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 10:00:55.369 ID:mjt/uQ3pa
>>64
自動二輪じゃなくて自転車を想定して考えればわかる話
特にトラックみたいな大型は右左折巻き込み防止を怠ったらよりペナルティつく
66: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 09:56:59.818 ID:Xd+HEF1n0
>>62
交差点にどっちが先に入ったかで決まるけどドラレコない限りは
巻き込んだ側の後方確認不十分の過失が大きくなるよ
左折し始めてるトラックの横っ腹に明らかにバイクが突っ込んだとかじゃないかぎり8対2くらいになる
72: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/12/05(木) 10:18:01.000 ID:BRzN7TlPd
完全合法なすり抜けがあるとしたら自動車専用道路が渋滞してて次のパーキングエリアに入りたい
道のその先の左側にある目的地に入りたい横断歩道(交差点の横断歩道も含む)からは離れている
これぐらいしかない
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575502882/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-36645.html例えばバイクのすり抜け行為を明確に違反とした場合すり抜けは減るのだろうか?
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
コメントの投稿