http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-33954.html俺「父方の祖父が亡くなりましたので弔慰休暇を申請します」 上司「後日でいいんで証明書持ってきてね」
俺「父方の祖父が亡くなりましたので弔慰休暇を申請します」上司「後日でいいんで証明書持ってきてね」 1: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:51:57.614 ID:FbcAy0Wg0
俺「会葬礼状で良いですか?」
上司「いいよ。会社からの香典居る?」
俺「辞退させて頂きます」
~~~後日~~~
俺「その節はご迷惑をお掛けしました。こちら会葬礼状です」
上司「おつかれさん。仕事溜まってるから頑張ってね」
~~~その日の昼休み明け~~~
上司「オイコラ、ちょっと会議室にこいや!」
俺「どうしたんです?」
上司「いいから来いや!(ガチギレ)」
2: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:52:25.574 ID:FbcAy0Wg0
~~~会議室~~~
上司の上司が3名揃ってそれぞれ渋い表情
上司「お前、なんか言う事あるよな!?」
俺「何のお話ですか?引き継ぎミス等は無かったはずですが」
上司「とぼけるな!葬儀場に確認したらそんな葬儀無かったと言ってるぞ!!!」
上司の上司「こういう不正は断じて許されないからな。とりあえずお前もう帰れ。処分は後日言い渡すからそれまで出社も禁止する」
俺「はい???」
上司「こういう不正があるから事務が確認してるんだよ!まさかお前がやるとは思わなかった!残念だ!」
俺「葬儀の名義やら実施有無なんて葬場が他人に答えると本気で思います?なんの為の会葬礼状なんですか?」
上司の上司「お前ナメとんのか?そこまで言うなら医師の署名と押印と病院名が記載された公的な死亡診断書の原本を持ってこい。それまで出社は一切認めん」
俺「失礼ですが物凄く非常識なこと言われてるの理解されてますか?不愉快どころの話では無いのですが。そこまで言うなら発行費用も会社がだすんですよね?」
上司の上司「本当ならいくらでも出してやるわ!さっさと消えろ!」
4: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:53:18.981 ID:FbcAy0Wg0
~~~帰宅後~~~
俺「すまんがそういうことなので死亡診断書の再発行を申請してくれ」
親父「お前から直接連絡してくれ」
~~~30分後~~~
俺「死亡診断書の再発行をお願いします」
病院「そんなくだらん理由で再発行はしないで」
俺「いや、くだらなくないですし社会的に俺が死亡するのですが」
病院「何言われてもうちは再発行しないで。紛失の場合は警察の紛失届の書類を貰うし保険関連で必要になった場合は保険会社からの請求原本が必要やで」
俺「いや本当に勘弁してください」
病院「帰らないなら不退去として警察呼ぶよ」
俺「 」
さてどうしようかwww
実は数時間前にもスレ建てたけど病院から電話あってて何も書き込めなかったwww
6: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:54:54.191 ID:UH7zjhZL0
労基じゃん
9: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:55:55.869 ID:N8u14UO/0
医師法19条では以下の記載があります。
第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
死亡診断書を紛失してしまったり、死亡届の提出後に死亡診断書の原本の提出を求められた場合は、
死亡診断書を受け取った病院で請求をすれば問題なく再発行をしていただけます。
14: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:59:52.542 ID:FbcAy0Wg0
>>9
親であろうと病院が正当な理由と認めないから再発行しないんだとさwww
戸籍謄本でどうにかならないか考えてる所
11: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:57:12.689 ID:6Kd3Gvay0
葬儀場の方に連絡したら良くね?
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:01:35.846 ID:FbcAy0Wg0
>>11
もちろんあったよ
でも葬場側は聞かれたって家族に聞けしか言わないと思う
実際に電話担当してた人がこの時間で捕まらないからなんとも言えないけどさwww
12: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:58:02.009 ID:Nf6aYIrba
死んだら新聞に載るじゃん
86: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:16:15.030 ID:yFJ0cNJu0
>>12
市役所とかに聞かれた時断ればのらないじゃん
というか疑うなんてクソな会社だな。それともウソついた社員が過去にいたのか?
13: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 00:59:38.524 ID:BOOec3M10
で実際は葬式あったのなかったの?
16: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:01:35.846 ID:FbcAy0Wg0
>>13
もちろんあったよ
でも葬場側は聞かれたって家族に聞けしか言わないと思う
実際に電話担当してた人がこの時間で捕まらないからなんとも言えないけどさwww
15: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:00:48.569 ID:CFpvvMa00
と言うよりそんな無能上司が3人もいる職場なんて捨てちまえば?名誉毀損で裁判して無茶苦茶にしてやれよ
19: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:03:50.957 ID:1pppr9PJ0
ていうか、葬儀場に○○家の葬儀があると思うのですが、
花をお供えしたいのですが、対応いただけるでしょうか?
って聞けば、葬儀することを秘密にしてくださいとでも
言っていない限り、葬儀場答えると思うけど。
20: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:04:00.161 ID:D7j7HmVk0
火葬許可証とかのコピーとかでもよくね?
もらえるかは知らんけど
21: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:04:29.669 ID:4E3ts2860
会葬礼状まで持ってって疑われるとか無理がありすぎる
万が一本当ならお前をクビにしたがっててその口実にしてるだけだからさっさとやめろ
30: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:09:46.787 ID:6H4/SZg80
>>21
これ
23: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:05:33.475 ID:twKaB/VI0
そんなクソ会社辞めていいと思う
そういうのに応じた前例があると後発が困る
そこから可能な限りの嫌がらせ込めてやめるべき
24: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:05:48.408 ID:RV8iZeez0
葬儀場のスタッフが面倒くさがって適当に答えただけじゃないかな
事実ならだけど
26: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:07:56.539 ID:5SlDpoI5a
会社と社員の信頼関係皆無の職場なんぞやめていいよ。
27: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:07:58.445 ID:z6WMF4su0
その病院とのやり取りでも録音しときゃ良かったんじゃね
28: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:09:11.226 ID:4E3ts2860
そもそも上司は葬儀場なんてどうやって突き止めたんだ
51: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:32:59.597 ID:FbcAy0Wg0
>>28
会葬礼状に葬場の名前入りだったんだよ
32: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:10:34.915 ID:5SlDpoI5a
てかいちいち葬儀場に確認するなんて気持ちの悪い会社だなぁ。
34: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:11:00.307 ID:f0Uy6En60
でもまぁ
俺なら会社辞めるな
ちゃんとユーキューショーカしてね
35: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:12:41.446 ID:przTa1tl0
年金停止手続きの為にもコピーいるし何部かは出してもらえるはずなんだがなあ
まあ、戸籍謄本から証明するしかないんやない?
36: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:13:06.364 ID:Vkx4VOPi0
来なくていいって言われて本当に行かなかったらズル休み扱いでどんどん不利になるんじゃない?
38: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:16:07.618 ID:qZuTVuJop
登場人物全員クズ。もちろん1も含めて。
大人なら誰かのせいにするんじゃなくて上手いこと立ち回れや
42: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:18:37.608 ID:wzYnE8ve0
戸籍取ればどうとでも証明できるやん
47: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:20:15.154 ID:7rmFYxDU0
逆に言ったら今までは葬儀場が赤の他人にちゃんと答えてたってことじゃん
話に無理があるでしょ
55: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:38:00.823 ID:jPp7nbWJ0
マジなら草生やしてる場合じゃないから釣りでしょ
59: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:46:49.347 ID:FbcAy0Wg0
>>55
まぁ流石に戸籍謄本でどうにかなると思いたいしな
これで本気で謄本で通らず死亡診断書持ってこいって言うなら会社から電話させるし
しないって言うなら労基に駆け込んで揉めますよって脅し返すだけだもんw
61: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:49:47.202 ID:TU4WpvW3d
答えられないならともかく
そんな葬儀無かったとか言うわけねえだろつまんねーんだよカス氏ね
66: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 02:24:55.619 ID:FbcAy0Wg0
>>61
だからその担当してた人が居ないからわかんねぇんだよwww
64: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 01:53:11.999 ID:lvUx7VFH0
問い合わせた葬儀場間違ってました。ってオチにしたいのかもな
「今日は一件も葬儀入ってませんよ」とかなら言われそうだし
65: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 02:24:28.267 ID:FbcAy0Wg0
>>64
葬場の名前入りの会葬礼状だからそれは無いかな
69: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 02:48:55.795 ID:aeu2UAEPM
ここまで強くでは無かったがこれ俺もやられたことあるぞ
大病院とかになるとマジで個人情報保護に過敏になり過ぎてて親族でも死亡診断書は最低限しか発行してくれない
70: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 02:52:53.790 ID:9u9RNhU80
結局オチ無しかよ
71: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 03:24:04.981 ID:FbcAy0Wg0
>>70
病院が出さないって言ってるからこれ以上今何もできないしな
73: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 03:28:57.423 ID:wuvFgJra0
住民票の除票か戸籍謄本に死亡日書いてるじゃん
77: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 03:35:40.507 ID:FbcAy0Wg0
>>73
だから戸籍謄本でどうにかなるだろって思ってる
これを認めないとか言い出したら労基一直線だわwww
78: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 03:36:29.929 ID:FbcAy0Wg0
>>76
掛かってこいよwww
81: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 03:45:00.032 ID:ESxFx+J6M
後日なら死亡診断書や戸籍謄本でもいいのかもしれないけど本来の目的は葬儀をしたかどうかだから領収書でいいだろ
ん?1どうした?こんな時間にまた電話かかってきたのか?
85: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:14:03.634 ID:yFJ0cNJu0
弔電(電報)送るから式場教えてじゃないのか
死亡確認した医師か市役所にいえば証拠貰えるやろ
87: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:19:12.409 ID:16N/u97u0
パッパに役所でじいちゃんの除籍謄本を取って貰えば
88: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:29:05.188 ID:ESxFx+J6M
社長と1の間に役職が2つもあるって中小じゃないんだろうけどだからこそスレタイの会話も変なんだけどな
有給申請して終わりだろ
89: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:34:20.561 ID:9u9RNhU80
冠婚葬祭は有給と別やろ
90: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 04:45:15.674 ID:ESxFx+J6M
>>89
会社によるだろ
長時間の時間外労働はダメなのにどこの会社もやってる
93: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 05:03:02.628 ID:4XXSBCL7d
普通は保険申請とか証明用に死亡診断書のコピー取れって役所に言われるし
コピー代払えばその場でコピーもしてくれるのにな
コピーが無いとか嘘過ぎる
101: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 05:15:20.864 ID:yJ6Jq6hVa
うちには両親が入院して休んだ奴がいたぞ
面談しに家に行ったら脳梗塞で入院中の母親が出てきたらしい
102: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 05:18:57.864 ID:7Doue1ePr
>>101
無事退院できたんだな
良かった…
114: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 05:48:29.648 ID:n6jdwU4xM
歳場に連絡してく確認とか非常識極まりないし
さらに診断書の原本持ってこいとかその会社色々やべーよ
118: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 06:53:44.875 ID:WDXMxGNmM
葬儀場の領収書でいいんじゃね?
120: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 07:24:43.513 ID:05J/PSs8d
病院から拒否されたらその会話も全て録音し弁護士立てて改めて請求
弁護士費用も会社に出させる
121: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 07:25:23.654 ID:xoTSX9Ph0
坊さんに電話したらあっさり証言してくれるだろ
125: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 07:33:14.262 ID:GoKA3ZbN0
葬儀場で葬式あげない場合はどうすんのかな。会社も確認しようがないよな。
128: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 08:04:12.564 ID:2+KlmdlXa
今は個人情報に厳しいから葬儀場も個人情報は出せないだろ
コンプライアンス的に1の会社がNGだな
129: 以下、超絶まとめ!がお送りします 2019/09/25(水) 08:05:24.701 ID:pAsLw6x2d
死亡診断書の原本は火葬許可証を貰うのに使うので
原本を会社に提出する為の物じゃ無いから非常識と言うか
それを知らない人の作り話し
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569340317/
記事を読んでいただきありがとうございます。よろしければコメントもお願いしますm(_ _)m
http://au2chblog.blog.fc2.com/blog-entry-33954.html俺「父方の祖父が亡くなりましたので弔慰休暇を申請します」 上司「後日でいいんで証明書持ってきてね」
9999: 以下、超絶まとめ!でお勧め記事をお送りします 20XX/XX/XX(日)00:00:00.000 ID: CHOUZETSU.MATOME
コメント
みんなに論破されて逃走って感じか
よくて二人だろ
どれぐらい稼げるもんなの?
コメントの投稿